忍者ブログ
バリエーションのあるスマッシュを打ちましょう! (注)北翔会のバドミントンスキルアップ講座(戦術編)の内容は、理論に基づいておりません。 独断と偏見による内容ですので、ご参考程度にどうぞ。
<< 2025/02 >> 12 3 4 5 6 7 89 10 11 12 13 14 1516 17 18 19 20 21 2223 24 25 26 27 28
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

バドミントンプレーヤーの中にはは肩痛で悩んでいる人もいると思います。

自分もスマッシュやクリアーを打つと肩に激痛が走り、
2~30秒くらい痛みで腕に力が入らない状態でバドしてました。

いくら筋トレしても治りません…

肩痛克服には柔軟が重要です!

肩痛その2につづく
PR
スマッシュで打ち勝つ爽快感もいいのですが、
ラリーをつないで楽しむバドミントンもしましょう。

不利なラリーになってきたら、
大きなクリアーやロブでラリーも気持ちもリセット!
これはバドミントンでは重要なことです。

こういう気持ちでコートに入れば、落ち着いてラリーをすることができます。
(C) G style - bmbk [ http://led.blog.shinobi.jp/ ] 忍者ブログ [PR]